覚えやすい!動物が使われている面白いイディオム10選

英語を上達させるには、イディオムを覚えることは欠かせません。そこで今回は、動物が使われているイディオムをご紹介します。

1.rain cats and dogs

意味:土砂降り
由来は諸説ありますが、猫と犬の喧嘩の激しさからイディオムとして使用されたとされる説があります。ちなみに、日本語では仲の悪さを「犬猿の仲」ということわざのように犬と猿で表現されますが、英語では猫と犬で表現されています。

It’s raining cats and dogs outside.
「外は土砂降りだ。」

2. when pigs fly

意味:ありえないこと、不可能
「豚が空を飛ぶとき」と訳せますが、現実世界で豚は空を飛ぶことができません。つまり、ありえないことや不可能なことに対して使用するイディオムになります。

Hey, you want to join the party with me?
When pigs fly!
「ねぇ、俺と一緒にパーティに参加したいんでしょ?」
「そんなことあるわけないでしょ!」

3.eat like a horse

意味:食欲旺盛、もりもり食べる
直訳は「馬のように食べる」ですが、この意味の通り「食欲旺盛」や「もりもり食べる」などといったたくさん食べる人に対して使うイディオムです。後述の“eat like a bird”と対で使われています。

He’s so thin, yet she eats like a horse.
「彼ってあんなに細いのに食欲旺盛なんだ。」

4.eat like a bird

意味:少食
直訳は「鳥のように食べる」という意味で、鳥のようについばむ程度しか食べない様を「少食」という意味で使用しているイディオムです。前述の“eat like a horse”と対で使われています。

My mother eats like a bird. She always can’t finish her plate.
「母はとても小食だ。いつも食事を食べきれないんだよ。」

5.butterflies in my stomach

意味:緊張する、ドキドキする
直訳すると「胃の中に蝶々がいる」という意味になります。蝶々がひらひらと舞う落ち着かない様子を、緊張や期待からくる、おなかのあたりがそわそわして落ち着かない気持ちや状態として使用されているイディオムです。

I have butterflies in my stomach because I’m going to her house for the first time.
「初めて彼女の家に行くから緊張するよ。」

6.at a snail’s pace

意味:のろのろと、ゆっくりと
直訳は「カタツムリの移動速度」になります。日本では、ペースや速度が遅いことをよく亀にたとえますが、英語ではカタツムリにたとえられています。カタツムリのようにゆっくりとしたスピードで動く物事を表すイディオムです。

The carriage moved at a snail’s pace.
「その馬車はゆっくりとしたペースで動いた。」

7.be packed like sardines

意味:ぎゅうぎゅう詰め、すし詰め
直訳は「イワシのようにパックされている」となります。イワシの缶詰のように、みっちりと身が詰まった様子を「ぎゅうぎゅう詰め」や「すし詰め」といった言葉で表現しています。

When it rains, Passengers are packed in like sardines on city buses.
「雨が降ると、市バスはすし詰め状態になります。」

8.the elephant is in the room

意味:触れてはいけない話題(タブー)
直訳すると「部屋にゾウがいる」となります。もしこの英語を使われた場合は注意しましょう。この場で触れてはいけない話題があることを意味しているからです。日本語に訳すなら「空気を読む」と言い換えることができるのではないでしょうか。

That issue is the elephant in the room when my boyfriend is here.
「私の彼がここにいるときにその話題はタブーだからね。」

9.early bird

意味:早起きの人、定刻より前に来る人
“The early bird gets the worm.”「早起きの鳥が虫を捕まえる」 という英語が由来とされています。このフレーズの意味は、早起きをすれば良いことがあるということです。日本語でいうと「早起きは三文の得」に言い換えられるでしょう。なお、後述する“night owl”とは対の表現になります。

The early bird catches the worm.
「早起きの鳥は虫を捕まえる/早起きは三文の得」
She’s an early bird.
「彼女は早起きだ。」

10.night owl

意味:夜型の人、夜遅くまで起きている人
直訳すると「夜のフクロウ」となりますが、本来の意味は「夜遅くまで起きている人」のことです。前述の“early bird”とは対の表現になります。

I’m a night owl.
「僕は夜型なんだ。」
I always played games until late at night and became a night owl.
「夜中までゲームをしていたら夜型になってしまった。」


いかがでしたか?動物の名前が使われていることでイディオムも覚えやすく、日常会話にも取り入れやすいのではないでしょうか!

オンラインセミナー
\ 最新の留学情報満載 /

新型コロナウイルスの影響による海外渡航の最新情報につきましては、SNSで随時更新しています。ぜひご確認ください。

facebook
instagram

関連記事一覧

   資料請求    
費用相談