
【体験談】姉弟でワーキングホリデーへ!ニュージーランド留学体験談
今回は、ニュージーランドでワーキングホリデー中のNANAMIさんとSOTAくんから、素敵な体験談と写真が届きました。留学中の経験や体験などの思い出を伺います。
― 学校の思い出を教えてください
NANAMIさん:私は2ヶ月しか行っていないけど、学校でできた友達はめっちゃ大きな存在です!火曜の放課後にあるConvo Clubで素敵な友達ができました🤩
クラスや英語レベル、出身の国が違う人達との出会いが毎回楽しくて充実してて、毎週行ってました!ここで英語が伸びたと実感しています💪🏼


― アクティビティの思い出を教えてください
NANAMIさん:学校のアクティビティ、コンボクラブ最高です🥳
あとは、大きな公園が沢山ある上に景色や空気がとーっても良いので、友達とスナックとか軽食を持ってただ公園に行くだけでも凄く充実した時間を送れました😌日本では公園とかあんまり行かないです!笑
ニュージーランドの自然は気持ち良くて、そこに居るだけで幸せな気持ちになっています🍀弟と、オークランドからクライストチャーチまで車で移動したのも大きな思い出で、オークランドとはまた違う壮大な自然を見ることができて、私は都会のオークランドよりこっちが好きだ!と実感しました。


ガソリン代が高いので、その分お金を節約するために5日間車で寝泊まりしたのは楽しかったです😂ガスコンロとフライパンを買って、自分たちで料理して、たまにキャンプサイトが暗闇すぎて怖かったり、誰もいない森の中で車のタイヤが泥にハマって動かなくなったりと、大冒険できて最高の経験ができました!
クライストチャーチでは、vineyardでの仕事で出会った人とニュージー初めてのトレッキングに行って、今まで見たことのないくらいの壮大な緑と海に感動しました!トレッキング、ハマりました👍🏻暇なときには、ビーチを歩くだけで充分に充実した時間を過ごせて、ニュージーの自然大好きです✨


― ニュージーランドに来て驚いたことは?
NANAMIさん:
- 本物か疑う程に美しき鳥のさえずり
- 裸足の人が多い
- 町中にゴミ箱があって最高
- アクセントが難しい
- ビーチがめっちゃ長い
- 鶏肉はどう育てられたかで値段が変わる(最初高いのを買ってしまって値段にビックリした)
- 少しでも酔っていると判断されると、クラブに入れてくれない(酔っていなくても)
- めっちゃ寒くても半袖の猛者がいる
- ゴミ分別が全然違う
- マオリの方が想像していたよりもいる
- バスや電車でマオリ語の放送
- 日本と違って、家庭での食事のときにおかずが沢山あることはない
- 結構家のトイレやお風呂に鍵がついてないところが多いと聞いた(私が今住んでる家もそう)
- 週ごとのお給料や家賃の支払い


― 留学で成長できていると感じることは?
NANAMIさん:留学で成長できていると感じることは、英語です。
― 今仕事をしていれば下記を教えてください
NANAMIさん:
職場:Vineyard
内容:Vinesをお世話する
勤務:週5日
職場のいいところ:最高の自然の中で仕事ができる!!無料でワインがもらえる🍷
(ここの仕事はもうやることがなくなってしまって、終わりました…今仕事を全力で探し中です)



― IAC留学アカデミーのサポートはどうでしたか?
NANAMIさん:ここに着いて、ホストファミリーの英語が早くて不安過ぎて相談したときにいただいた言葉は、すごく私を前向きにしてくれました!安心して留学ができるようにサポートしていただいて、たくさんの感謝でいっぱいです!
NANAMIさんは弟のSOTAくんと一緒にニュージーランドへワーキングホリデー中。ブドウ農園での仕事や2ヶ月間通った語学学校など、たくさんの経験を通して、異国での生活の楽しさや大変さを発見できたようです。





