
人気渡航先の日本との時差まとめ
人気渡航先と日本の時差を、ひと目で分かる一覧にまとめました。サマータイムがある国や、複数のタイムゾーンが存在する国など、日本とは少し違った世界の時間を覗いてみましょう。
人気渡航先の時差一覧

人気渡航先の日本との時差は以下のとおりです。サマータイムが適用されている期間は時差も変わってくるため、渡航予定日がサマータイム期間に入っているかどうかも確認しておきましょう。
| 国名 | 日本との時差 ※()内はサマータイム適用時 |
|---|---|
| ニュージーランド | +3時間(+4時間) |
| オーストラリア | -1時間 〜 +1時間 |
| 韓国 | ±0時間 |
| 台湾 | -1時間 |
| 中国 | -1時間 |
| フィリピン | -1時間 |
| マルタ | -8時間(-7時間) |
| フランス | -8時間(-7時間) |
| スペイン | -8時間(-7時間) |
| ドイツ | -8時間(-7時間) |
| アイルランド | -9時間(-8時間) |
| イギリス | -9時間(-8時間) |
| カナダ | -12時間30分 ~ -17時間(-11時間30分 ~ -16時間) |
| アメリカ | -14時間 ~ -19時間(-13時間 〜 -19時間) |
国内で時差がある国も

オーストラリアやカナダ、アメリカなどの広大な土地を持つ国は、いくつかのタイムゾーンに分かれているため、国内でも時差があります。ここでは、特に主要な都市を取り上げ、時差を紹介します。
アメリカ
| タイムゾーン | 日本との時差 ※()内はサマータイム適用時 |
|---|---|
| 東部時間 ニューヨーク、ワシントンD.Cなど |
-14時間(-13時間) |
| 中部時間 シカゴ、オースティンなど |
-15時間(-14時間) |
| 山岳部時間 フェニックス、デンバー、エルパソなど |
-16時間(-15時間) |
| 太平洋時間 ロサンゼルス、シアトルなど |
-17時間(-16時間) |
| アラスカ州 アンカレッジなど |
-18時間(-17時間) |
| ハワイ州 ホノルルなど |
-19時間 |
カナダ
| タイムゾーン | 日本との時差 ※()内はサマータイム適用時 |
|---|---|
| ニューファンドランド時間 セント・ジョンズなど |
-12時間半(-11時間半) |
| 大西洋時間 ハリファックスなど |
-13時間(-12時間) |
| 東部時間 トロントなど |
-14時間(-13時間) |
| 中部時間(CDT) ウィニペグなど |
-15時間(-14時間) |
| 中部時間(CST) レジャイナなど |
-15時間 |
| 山岳部時間 エドモントンなど |
-16時間 |
| 太平洋時間 バンクーバーなど |
-17時間 |
オーストラリア
| タイムゾーン | 日本との時差 ※()内はサマータイム適用時 |
|---|---|
| 東部時間 シドニー |
+1時間(+2時間) |
| 東部時間(サマータイムあり) ブリスベン |
+1時間 |
| 中部時間 アデレード |
+30分(+1時間30分) |
| 中部時間(サマータイムあり) ダーウィン |
+30分 |
| 西部時間 パース |
-1時間 |
| ロード・ハウ島 | +2時間 |
海外からお昼に電話をかけたら、日本は深夜2時なんてことも。渡航先から日本の友達や家族に連絡するときは、時差を計算して、相手の国の時間帯に合わせるようにしましょう。



