
【パーセンテージ別】「確実さ」を意味する英語の副詞まとめ
英語では、ある事柄に対する「確実さ」や「可能性の高さ」を副詞で表現しますが、その確実性の度合いによって適した副詞は異なります。
今回は、パーセンテージで確実さをイメージしやすくしながら、よく使われる副詞を例文付きでご紹介します。
100%(確実)
Certainly(確かに・間違いなく)
Certainly, he will attend the meeting.
「確実に彼はその会議に出席します。」
Definitely(絶対に・間違いなく)
She definitely passed the exam.
「彼女は間違いなく試験に合格しています。」
Undoubtedly(疑いなく)
Undoubtedly, this is his best performance ever.
「疑いなく、これは彼の最高のパフォーマンスです。」
90%(ほぼ確実)
Very likely(かなりの確率で)
He’s very likely to win the match.
「彼が試合に勝つ可能性は非常に高いです。」
In all probability(ほぼ間違いなく)
In all probability, they’ve already left.
「ほぼ間違いなく、彼らはもう出発しています。」
Without a doubt(疑いようもなく)
Without a doubt, she is the most qualified candidate.
「疑いようもなく、彼女が最も適任な候補者です。」
70〜80%(可能性は高め)
Probably(たぶん)
She will probably arrive by noon.
「彼女はおそらく正午までに到着するでしょう。」
Most likely(おそらく)
It’s most likely going to rain tomorrow.
「明日はおそらく雨が降るでしょう。」
50〜60%(可能性は半々)
Possibly(もしかすると)
We might possibly see him at the party.
「そのパーティーで彼に会えるかもしれません。」
Maybe(たぶん/もしかしたら)
Maybe she forgot our appointment.
「もしかしたら彼女、約束を忘れたのかも。」
0〜40%(可能性は低い)
Unlikely(可能性は低い)
It’s unlikely that he’ll show up on time.
「彼が時間通りに来る可能性は低いです。」
Hardly(ほとんど~ない)
She hardly ever drinks coffee.
「彼女はほとんどコーヒーを飲みません。」
Rarely(めったに~ない)
He rarely makes mistakes in his reports.
「彼は報告書でめったにミスをしません。」
これらの副詞は、will / might / canなどの助動詞と一緒に使われることが多く、話し手の意図や予測を柔らかく伝えることができます。会話の説得力を高めるために、確実性のニュアンスの違いを正しく理解し、状況に合った副詞を選べるようになりましょう!
