
【体験談】国際交流と英語力アップを同時に実感!イギリス留学体験談
今回は、イギリス・ブライトンへの留学体験を経験したMINAMIさんから、素敵な体験談と写真が届きました。留学中に体験した印象的な思い出や、成長したことなどを伺います。
― 現地の学校での学びや体験について教えてください。
MINAMIさん: 学校スタッフはとても優しく、先生方も私の疑問質問に丁寧に答えてくれました。生徒のモチベーションを常に気にかけてくれる方ばかりで、本当に心強かったです。「英語を英語で理解する」という、日本の授業とは違ったスタイルは初めこそ難しく感じましたが、「できた!」がそのまま評価に繋がるので、とても楽しく学べました。
― 休日の思い出を教えてください。
MINAMIさん:「Pub night」という月に1度のスクールアクティビティが大好きでした。違うクラスやレベルの生徒と話す機会ができ、自分の英語力を試せるいい場になっていました。上級クラスの人と話すことで刺激をもらい、逆に初心者の子にどうやったら伝わるかを考えることもあり、国際交流の楽しさを実感できました。
そして、ブライトンは海辺の町なので、晴れた日には友達とビーチでお喋りしたり、セブンシスターズでピクニックしたり、ロンドンに美術館巡りへ行ったり…。飽きる暇がないくらいアクティブな毎日でした。スコットランドのエディンバラにも一泊旅行に行けて、本当に自由度が高い留学生活でした。
― 留学中に驚いたことはありますか?
MINAMIさん: 正直、ものの値段が高いです(笑)。特に日用品や卵、野菜など。それでも果物は日本のスーパーよりも豊富にあり、加工食品もベジタリアン用、ハラール基準のものも充実していました。色んなところのスーパーをハシゴして、美味しそうなごはんの材料、お菓子、日用品を買い揃えました。あと、日本のようなお茶碗がなかなか見つからなくて、お茶碗丼ぶりを探すのがまるでトレジャーハントみたいで楽しかったです。
― 留学を通じて自分の中で成長を感じた部分はありますか?
MINAMIさん: 英語を臆さず話そうと思える自信がついたことです。四六時中英語に囲まれ、コミュニケーションが必要な環境は、日本にいたらなかなか味わえません。授業の中でペアワークやディスカッションが多く、自然と語彙やリスニング力も伸びました。この3ヶ月で自分自身が大きく変わったと実感しています。
― IAC留学アカデミーのサポートはどうでしたか?
MINAMIさん: とても丁寧で安心感がありました。困ったときにすぐ対応してくれたり、アドバイスも的確で、留学前も滞在中も頼れる存在でした。
― これから留学を目指す人たちへアドバイスをお願いします。
MINAMIさん: 海外で一人暮らしするのはハードルが高いかもしれませんが、グローバルな視点で日本を見ることができるようになりますし、旅行では体験できない本物の国際交流があります。あと、クレジットカードは2枚以上持っていくと安心です(笑)。海外送金が可能なカードも要チェックです!
イギリス留学で、MINAMIさんは英語力と自信、多文化を受け入れる力を身につけました。
教室でもビーチでも、すべてが学びに変わるブライトンでの生活。もし少しでも「留学してみたい」と思っているなら、その気持ちを大切に一歩を踏み出してみませんか?あなたにも、人生を変える出会いや経験がきっと待っています!
